世界一の!?カングーを選ばなかった3つの理由

スポンサーリンク
カングー
スポンサーリンク

#うちのカングーのかわいいとこ

#カングーあるある

#カングーキャンプ

#デカングー

とSNSでもファンやコミュニティがあるルノーカングー。

恒例のルノー カングージャンボリーも今年はなんとオンラインでスタイルを変えて開催するとのこと。カングーのイベントとしては日本で開催されるこれが、来場者数・参加者数で世界一だそうです。
すごいね、カングー!

カングーについては輸入車の中でも一定数の需要を獲得できている、ある意味人気の車両となっているので、車選びのシーンでも候補にあがる方も少なくないです。

そんな個性をしっかりと持ったルノーカングーですが、経済合理性の重視で考えてみるどうでしょうか。

結論

ありだと思います。ただし、嗜好の要素との向き合って。

私も実はカングーで悩んでいました。

ヴォクシーを買う際も、数車との競り合いの中決勝戦まで勝ち残っていました。

正直言うと今でもカングーを見ると、ときめいています。

マイカーにできなかった理由

3つの理由

1、2列シート・5人乗
2、燃料がハイオク(無鉛プレミアムガソリン)
3、新車は抽選販売(モデルや時期によります)

あくまでも、私(我が家)の車を選ぶ際の前提条件からくるものです。

ですので、

カングー<br>ユーザー
カングー
ユーザー

国産車と同じで考えたらダメだよ~

カングー<br>ユーザー
カングー
ユーザー

いやいやカングーを選択肢に入れていた意味がわからないわ~

などご意見はありると思いますが、

「前提」や「基準」が人それぞれ異なりますのでご容赦ください!

もしかすると、

同感者
同感者

わかる~

って方もいるかもしれませんよね。

で、今だから上記の3つを覆せる材料が見つけられる気もしています。

順番通りではないですが、

2、燃料がハイオク(無鉛プレミアムガソリン) に対してですが、シンプルにガソリン価格下がったてる~!そもそも変動費出し、垂れ流しのゴリゴリのアメ車みたいな悪燃費ではありませんので、
これはクリアでいいでしょう。

はい、次~

1、2列シート・5人乗 ですが、、、現在我が家のスタンダードは3列目を跳ね上げた広々カーゴスタイルです。荷物も常時はカラ状態。稀に3列目のお出ましはありますが、
「無いとやっぱり困るね~」となったことは一切ありません!

3、新車は抽選販売(モデルや時期によります)ですが、、、スミマセン!

本当にスミマセンが、新車買いません!

今冷静に考えられば新車ではなく中古車から、選択します。

なぜなら、「経済合理性のある車購入の基本」なので、、、。

以上によって私は今なら、(イメージトレーニング上では)カングーオーナーになれるのです。

では、より「省エネ」なカングーを絞って行きたいと思います。

その前に1つだけ、選択の視点に関わる情報を出しておきます。

カングーはモデルごと個車ごとで個性が異なります

これは私が出入りしているルノー車の整備に精通した方から提供してもらったいくつかの情報からそう言えます。なので、こちらの方も整備をするのに際し、テスト走行を行いカングーの状態を掴むのだそうです。

こんなことは素人では対応できません・・・。

そんな知識も頭に置きつつ進んでいきましょう。

購入金額抑えパターン

2011年式 カングー グレード:1.6 走行距離:10万キロ前後

ボディカラー:ライトブルー・レッド・イエロー

参考車体価格:30万円~40万円

兎に角、持ち出しを少なくする選択肢です。

状態などについては専門的なことは頼れる業者、信頼がおける業者がいると心強い。

選択幅が増えるパターン

2012年 カングー グレード:1.6 走行距離:8万キロ前後

ボディカラー:イエロー・レッドなど
グレード:1.6以外にイマージュやクルールなどでカラーは増える

参考車体価格:80万円~90万円

選択肢が増えます。その分絞り込みや決めた条件にピッタリのカングーが見つかるかは、タイミングや持久戦となります。

許容範囲マックスパターン

2013年 カングー グレード ゼン(AT) 走行距離:5万キロ前後

ボディカラー:イエロー(流通量次第で他カラー)

参考車体価格:130万円前後

全てにおいて、理想の条件を絞ると台数がかなり減りますね~

正直に言うと、実際「縁」も大切にしながら購入まで行くといいのかもしれないですね。

私の場合はボデイカラーに希望があります。「ホワイト」です。VANって感じで。
人それぞれ好みが違いますし、何せ希望を固めたからといってすぐに希望通りの条件でボディーカラーもとなると、、、「縁」感じることができますかね。

お好みに合わせての検索はコチラへ

おまけで私が得ているカングーレビューを

カングー<br>ユーザー
カングー
ユーザー

走りがいい!長距離も楽々。

カングー<br>ユーザー
カングー
ユーザー

インテリアが使いやすい!リアシートも倒すとフラットな床になるし。車中泊も楽々!

カングー<br>ユーザー
カングー
ユーザー

昔なんかフル乗車で片道300キロ以上の家族旅行をバンバン行ったよー!150万円の購入金額(メンテ代は別)で10年乗って、下取りも悪くなかったし、おすすめ!
生活の彩が変わるよ~♪

最後の方のコメントと空気感に触れてしまったおかげでこんな記事を書いてます。
再度カングー検討熱が出ています。購入はまだまだ先なので、思いの丈書かせていただきましたー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました