新型ハリアーが出るんですね。本当に人気のある車です。いいな~って思いますが、マイカーにするにはかなり遠いポジションにあります。
「高嶺の花」「憧れの存在」みたいな感じでしょうか。
2019年度の新車販売車名別販売台数ベスト30位にSUVはなんと7台がランクイン
これだけランクインしSUVは人気だ!と証明しています。
それにしても、トヨタ勢が多いですね。
詳しくない人から見ればRAV4・CH-R・ライズは見分けがつかないってことも聞いたことがありますが、トヨタ勢すごいですね。
そんな様子を横目に「現金省エネ志向」より現金にエコな中古車をくらべて選んでみましょう。
SUVカテゴリーの現金省エネは結構難しい!?
金額重視・若年式重視この2グループで分けてみることに。
2002年式 日産 エクストレイル グレード:Xt
走行距離:5万キロ前後 ボディーカラー:ホワイト・グレー
参考車体価格:30万円
2011年式 日産 ジューク グレード:15RS タイプV
走行距離:8万キロ前後 ボディーカラー:レッド・シルバー
参考車体価格:50万円前後

トヨタ車ないねー
人気車よりもそうでない車がどうしても割安になりますねー
トヨタ車編でいってみます。
2006年式 トヨタ ラッシュ グレード:X
走行距離:3万キロ ボディーカラー:シルバー
参考車体価格:35万円
2010年式 トヨタ RAV4 グレード:スタイル
走行距離:10万キロ ボデイカラー:パール
参考車体価格:60万円

全然現金省エネじゃ・・・ないんじゃ・・・ない
冒頭の2019年度の販売台数ランキングが全て何ですが、SUVが人気なんですね。人気のポイント数が高いと現金省エネ中古車からはどうしても遠ざかってしまいます。
SUVは絶対!という条件にする場合はこのような難しい相場、荒波の中を前提にベストな選択ができるよう祈っています。
個人的にはラッシュかエクストレイルになるかな~。
いや、やっぱり難しい・・・。
コメント